MediaTek Dimensity 8000

MediaTek Dimensity 8000

MediaTek Dimensity 8000: バランスの取れた上位ミドルレンジ SoC

Dimensity 8000 は TSMC N5(5nm クラス)で製造された 8 コア SoC で、CPU は 4× Cortex-A78(最大 2.75GHz)+ 4× Cortex-A55、グラフィックスは Mali-G610 MC6 を採用します。狙いは省電力性と、長時間の負荷でも安定したフレームレートを維持すること(最終的な体感は端末の冷却設計やファームウェアに依存)。

グラフィックスとディスプレイ。 FHD+ で最大 168Hz に対応し、ハードウェア AV1 4K デコードをサポート。高リフレッシュレートのゲームに十分な余力があります。

カメラと動画。 Imagiq 780 ISP:最大 2 億画素の写真撮影、マルチフレーム処理による 4K HDR 録画に対応。

接続性とメモリ。 5G(Rel-16)、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3、4 チャネル LPDDR5、UFS 3.1 ストレージに対応。

ゲーム向け機能。 HyperEngine 5.0(リソース管理、ネットワーク、入力応答性)。


近い競合との比較

  • Dimensity 8100
    近いアーキテクチャで、CPU クロックが高く(最大 2.85GHz)、GPU もやや強化。同価格であれば小幅な性能余裕により有利になることが多い。

  • Snapdragon 870
    7nm、Cortex-A77 世代コア(最大 3.2GHz)、Adreno 650。短時間の負荷では非常に速いが、省電力性や持続負荷では 5nm の Dimensity 8000 に劣る場面が多い。

  • Snapdragon 7 Gen 1
    4nm、A710/A510 クラスタ、Adreno 644。仕様上は新しいが、実利用では持続 FPS で Dimensity 8000 が優位なことが多い。端末の冷却設計の影響が大きい。

  • Snapdragon 7+ Gen 2
    4nm、高性能 X コア(Cortex-X2)を搭載し、GPU とモデムも強化。CPU/GPU のピークでは概ね Dimensity 8000 を上回るが、搭載機は高価格帯に寄りがち。価格と安定性のバランスでは 8000 が依然有力。


結論。 Dimensity 8000 は上位ミドルレンジ向けの実用的な SoC。高リフレッシュレート表示や現代的な接続機能を備え、大型 X コアに頼らず予測しやすいゲーム挙動を提供します。最終的な数値は端末次第だが、性能と効率の基本的なバランスが本プラットフォームの強みです。

基本

レーベル名
MediaTek
プラットホーム
SmartPhone Mid range
発売日
January 2022
製造業
TSMC N5 (5nm-class)
モデル名
Dimensity 8000(MT6895 MT6895Z/CZA)
建築
4× Cortex-A78 up to 2.75 GHz + 4× Cortex-A55 up to 2.0 GHz
コア
Octa (8)
プロセス
5 nm
頻度
Up to 2.75 GHz

GPUの仕様

GPU名
Arm Mali-G610 MC6
最大表示解像度
FHD+ @ 168 Hz

接続性

4Gサポート
LTE (FDD/TDD), 4G CA
5Gサポート
5G Sub-6; 3GPP Rel-16; 2CC CA (200 MHz); SA/NSA; DL up to 4.7 Gbps; 5G+5G DSDS
Bluetooth
Bluetooth 5.3 (LE Audio Dual-Link TWS)
Wi-Fi
Wi-Fi 6E (802.11 a/b/g/n/ac/ax), 2×2 (2T2R)
Navigation
GPS L1CA+L5; BeiDou B1I/B2a/B1C; GLONASS L1OF; Galileo E1/E5a; QZSS L1CA/L5; NavIC

メモリ仕様

メモリの種類
LPDDR5 (quad-channel)
メモリ周波数
Up to 6400 Mbps

その他

ニューラルプロセッサ (NPU)
MediaTek NPU 580 (multi-core)
カメラの最大解像度
Up to 200 MP
ストレージタイプ
UFS 3.1
ビデオキャプチャ
4K (3840 × 2160), up to 60 fps, HDR10+
ビデオコーデック
H.264, HEVC (encode/decode); VP9, AV1 (decode)
ビデオ再生
H.264, HEVC, VP9, AV1 playback
指図書
ARMv8.2-A (64-bit)

ベンチマーク

Geekbench 6
シングルコア スコア
1110
Geekbench 6
マルチコア スコア
3500
AnTuTu 10
スコア
863025
3DMark Wild Life
スコア
4798
3DMark Wild Life Extreme Unlimited
スコア
1300

他のSoCとの比較

Geekbench 6 シングルコア
4007 +261%
1474 +32.8%
751 -32.3%
374 -66.3%
Geekbench 6 マルチコア
14383 +310.9%
4168 +19.1%
1867 -46.7%
1197 -65.8%
AnTuTu 10
4177588 +384.1%
1518170 +75.9%
623982 -27.7%
471777 -45.3%
3DMark Wild Life
3597 -25%
3DMark Wild Life Extreme Unlimited