MediaTek Dimensity 8300 ultra

MediaTek Dimensity 8300 ultra

MediaTek Dimensity 8300 Ultra:どんなチップか

Dimensity 8300 Ultra は、製造メーカー(主に Xiaomi/POCO)と共同で Dimensity 5G Open Resource Architecture(DORA) を通じて開発された Dimensity 8300 のブランド別バリエーションです。ベースのシリコンは同一ですが、カメラ・AI・ディスプレイのパイプラインに対する深いチューニングや、クロックと電力リミットの微調整が可能になります。実際には別ダイではなく、機種ごとに最適化されたチューニング版です。


主な仕様

  • プロセス/CPU: TSMC 4nm;Armv9 8コア構成 — 4× Cortex-A715 + 4× Cortex-A510。Ultra 構成では一部機種で A715 単一コアが最大 3.35GHz(例:1×3.35GHz + 3×3.2GHz + 4×2.2GHz)。

  • GPU: Arm Mali-G615 MC6。

  • メモリ/ストレージ: LPDDR5X 最大 8533 MT/sUFS 4.0(MCQ:Multi-Circular Queue)によりランダムアクセスやアプリインストールを高速化。

  • AI/ML: APU/NPU 780 によるオンデバイス加速。ローカルモデルやカメラ効果強化、シーン理解など生成系シナリオも対応。

  • カメラ/動画: Imagiq 980 ISP、最大 3億2000万画素まで対応;4K60 HDR 録画;高度なノイズ低減と HDR パイプライン;ハードウェア AV1 デコード。

  • ディスプレイ: FHD+ 最大 180Hz、または WQHD+ 最大 120Hz

  • 接続性: 5G 下り 最大 5.17GbpsWi-Fi 6EBluetooth 5.4

Ultra と通常版 8300 の違い — コンセプト

  • 同じベース SoC だが、DORA によりカメラアルゴリズム(AE/AF/AWB/NR/HDR)、ディスプレイチェーン(スムージングエンジン/PWM 管理/色管理)、AI パイプライン、ネットワークスタックまで詳細に調整可能。

  • 端末の熱設計が許す範囲でクロック電力リミットを控えめに引き上げ可能。最終的な数値は各スマートフォンの設計に依存。

Dimensity 8300 Ultra を採用する機種

  • POCO X6 Pro

  • Xiaomi 14T

  • Redmi K70E

デバイスにもたらすメリット

  • 高速なオンデバイス AI: 写真/動画処理やオフライン機能(生成系エフェクト含む)をローカルで低遅延実行し、クラウド送信を不要化。

  • アッパーミドル帯の強力なカメラ: 4K60 HDR、先進的な NR/HDR パイプライン、特定センサー向けの OEM 微調整。

  • 安定したパフォーマンス: LPDDR5X と UFS 4.0 によりゲームの FPS 維持やアプリ起動を高速化。

  • 電力効率: 4nm プロセスと柔軟な電力リミット設定で、端末の熱予算内でスロットリングなしの高性能をより長く維持。

基本

レーベル名
MediaTek
プラットホーム
SmartPhone Flagship
発売日
November 2023
製造業
TSMC
モデル名
Dimensity 8300 ultra
建築
1x 3.35 GHz – Cortex-A7153x 3.2 GHz – Cortex-A7154x 2.2 GHz – Cortex-A510
コア
8
プロセス
4 nm
頻度
3350 MHz

GPUの仕様

GPU名
Mali-G615 MP6
GPU周波数
1400 MHz
OpenCL バージョン
2.0
Vulkan バージョン
1.3
最大表示解像度
2960 x 1440

接続性

4Gサポート
Yes
5Gサポート
Yes
Bluetooth
5.4
Wi-Fi
6
Navigation
GPS, GLONASS, Beidou, Galileo, QZSS, NAVIC

メモリ仕様

メモリの種類
LPDDR5X
メモリ周波数
4266 MHz
Bus
4x 16 Bit
最大帯域幅
68.2 Gbit/s

その他

ニューラルプロセッサ (NPU)
MediaTek APU 780
オーディオコーデック
AAC LC, MP3, HE-AACv1, HE-AACv2, FLAC
カメラの最大解像度
1x 320MP
ストレージタイプ
UFS 4.0
ビデオキャプチャ
4K at 60FPS
ビデオコーデック
H.264, H.265, AV1, VP9
ビデオ再生
4K at 60FPS

ベンチマーク

Geekbench 6
シングルコア スコア
1506
Geekbench 6
マルチコア スコア
4844
AnTuTu 10
スコア
1518170
AiTuTu 3
スコア
197065

他のSoCとの比較

Geekbench 6 シングルコア
3842 +155.1%
989 -34.3%
718 -52.3%
356 -76.4%
Geekbench 6 マルチコア
14383 +196.9%
2674 -44.8%
1850 -61.8%
1143 -76.4%
AnTuTu 10
3518353 +131.7%
813782 -46.4%
600030 -60.5%
456569 -69.9%
AiTuTu 3
215106 +9.2%
197065 +0%
158942 -19.3%
154291 -21.7%